あなたは何を大切にして生きている?価値観リストでハッキリさせましょう!

就職・転職・起業、果ては恋愛や人生観まで、
じぶんの価値観というのは
仕事に限らず人生を通して重要な要素です。

人それぞれ価値観が違うからこそ、
ひとりひとりが輝ける場所があるわけです。

全人類がアインシュタインのような人間だったら、
新しいことばかりを考えてしまい
明日の食糧が無くなってしまうかもしれません。

数々の世界遺産なんかもまともに残っていないでしょうね。

「安定」や「伝統」といった価値観を持っている人間がいるからこそ、
こういった当たり前の日常が保たれているんです。

じぶんの価値観が何なのかを明確にすることで、
あなたの長所や役割が明確になります。

全員が起業することが善だとは思いません。

それこそ水道や電気などのインフラが無くなってしまいますからね。

あなたがあなたらしくいられる場所や働き方を知るためにも、
価値観を知ることはとても大事です。

特に、
今の人生に生きづらさを感じているなら、
これから紹介するワークをすぐにでも実践してください!

20分もあればできるので、
頭の働いている午前中に時間をとって取り組んでみましょう!

目次

価値観リストとは?

では早速、
じぶんの価値観を明確にするワーク、
『価値観リスト』の説明をします。

メンタリストDaiGoさんが紹介していたことでも有名なワークです。

ワークの順番は以下の通りです。

  1. 80個の価値観から「じぶんが持ってるかも」と思うものをリストアップする
  2. 選んだ価値観からトップ10個を絞る
  3. トップ10の価値観を並び替えて価値観の1位〜10位を決める

用意するもの

リストアップや順番の並び替えは
スマホのメモ機能だけでもできますが、
おすすめはペンとふせんを用意する方法です。

大事な価値観トップ10が出るまでは、
適当な紙やメモアプリに書いて候補を絞っていきます。

10個に絞れた段階で、
ふせん1枚につき1価値観ずつ、合計10枚のふせんを作ります。

そして2つの価値観を見比べ、
どちらの優先度が高いか並べ替えていくことで、
自然と1位から10位までの価値観ができあがる、という寸法です。

価値観を選ぶポイント

「この価値観も大事だなー」
「今はできてないけどこの価値観も大事にしたい…」

など、価値観リストのワークをやっていると迷うことがあります。

そんな時は、以下の質問に答えてみましょう!

あなたが無意識で大事にしている価値観が見えてきますよ。

小さい頃、印象に残っている出来事は?

物心ついた幼少期から小中高の学生時代まで、
あなたがずっと覚えている出来事はなんでしょう?

いい思い出、悪い思い出、いろいろあると思います。

その出来事を覚えている理由はなんでしょう?

いい思い出ならそれはあなたの価値観に合っていた出来事で、
逆に悪い思い出なら価値観に反していた出来事のはずです。

思い出せる出来事から
どんな価値観が浮き彫りになるか考えてみましょう。

最近あった嫌なことは?

あなたがストレスを抱えている出来事は、
他の人には何のストレスも感じない、ということもよくあります。

これはまさに価値観の違いによるものです。

例えば僕は、
ずっと同じ場所にいるのが苦手です。

自宅で仕事がしたい時もあれば、
スタバで仕事がしたくなる時もあります。

これは僕が『変化』の価値観を大事にしているからです。

こんな風に、
あなたが「嫌だな」「苦痛だな」と思った出来事を思い出すことで、
その裏付けとなる価値観が浮かび上がってきます。

あなたが「分かってほしい」と思うことは?

あなたの子どもやパートナー、上司や部下、クライアントやフォロワーに至るまで、
あなたが言葉にしていなくても
分かってほしいメッセージはなんでしょうか?

言い換えると、
あなたは他人からどういった対応をされると心地良いと感じるでしょうか?

例えばあなたが『現在』という価値観を大事にしているとします。

しかし上司のAさんはいつも未来のことばかり話してくる。

「来季の業績アップのためには〜〜」
「この商品が売れたら次はこんな商品を〜〜」
などなど…

こうした価値観のズレがあると、
「たらればの話じゃなくて今やるべきことをやるべきだろ…」
と思いながらしぶしぶ話を聞く羽目になります。

でも同じ『現在』の価値観を持つ別の上司Bさんがいて、
「今日の君のタスクは〇〇と△△だ!お互い1日頑張ろう!」
と言ってくれたらどうでしょう?

(さすがBさん、分かってる〜〜!!!)
と内心では拍手喝采が沸き起こるはずです。

こんな風に、
あなたが「分かってほしい!」「なんで分からないの?」と思う部分に
価値観が隠されています。

身近な人の中でも、
仲のいい人とウマが合わない人がいるはずです。

その共通点を考えていくことでも
あなたの価値観が見えてきます。

最近の会話やメールのやり取りを見返してみるのも手ですね。

価値観リスト80

それでは80の価値観リストを見てみましょう!

似たような項目もあるので、
少しでも気になる価値観はとりあえずメモっておいて
後からどちらがよりじぶんに合ってるか精査するのがおすすめです。


余暇:自分の時間をリラックスして楽しむ
寵愛:親しい人から愛される
愛慕:誰かに愛を与える
熟達:いつもの仕事/作業に習熟する
現在:今の瞬間に集中して生きる
勤勉:自分の仕事に熱心に取り組む
平安:自分の内面の平和を維持する
親密:プライベートな体験を他人と共有する
正義:全ての人を公平に扱う
知識:価値ある知識を学ぶ、または生み出す

献身:誰かに奉仕する
性愛:活動的で満足のいく性生活を送る
単純:シンプルでミニマルな暮らしをする
孤独:他人から離れて一人でいられる時間と空間を持つ
精神:精神的に成長し成熟する
調和:周囲の環境と調和しながら生きる
興奮:スリルと刺激に満ちた人生を送る
貞節:パートナーに嘘をつかずに誠実に生きる
名声:有名になって存在を認められる
家族:幸福で愛に満ちた家庭を作る

協調:他者と協力して何かをする
礼儀:他者に対して誠実で礼儀正しく接する
創造:新しく斬新なアイデアを生み出す
信頼:信用があって頼れる人間になる
義務:自分の義務と責任を果たす
安定:いつも一定して変化のない人生を送る
寛容:自分と違う存在を尊敬して受け入れる
伝統:過去から受け継がれてきたパターンを尊重する
適度:過剰を避けて程よいところを探す
単婚:唯一の愛し合える相手を見つける

反抗:権威やルールに疑問を持って挑む
配慮:他人を気づかって世話をする
開放:新たな体験、発想、選択肢に心を開く
受容:ありのままの自分を受け入れてもらう
正確:自分の意見や信念を正しく伝える
達成:なにか重要なことを達成する
冒険:新しくてワクワクする体験をする
魅力:身体的な魅力を保つ
体力:丈夫で強い身体を保つ
柔軟:新たな環境にも簡単に馴染む

許し:他人を許しながら生きる
友情:親密で助け合える友人を作る
愉楽:遊んで楽しむ
秩序:整理されて秩序のある人生を送る
情熱:なんらかの発想、活動、人々に深い感情を抱く
快楽:良い気分になる
人気:多くの人に好かれる
権力:他人をコントロールする
権威:他者に対して責任を持って指導する
自治:人任せにしないで自分で決める

美的:身のまわりの美しいものを味わう
庇護:他者のめんどうをみる
挑戦:難しい仕事や問題に取り組む
目的:人生の意味や方向性を定める
合理:理性と論理に従う
現実:現実的、実践的に振舞う
責任:責任を持って行動する
危険:リスクを取ってチャンスを手に入れる
寛大:自分の物を他人に与える
真実:自分が正しいと思うとおりに行動する

信教:自分を超えた存在の意思を考える
成長:変化と成長を維持する
健康:健やかで体調よく生きる
変化:変化にとんだバラエティ豊かな人生を送る
快適:喜びに満ちた快適な人生を送る
誓約:絶対に破れない約束や誓いを結ぶ
慈愛:他者を心配して助ける
貢献:世界の役に立つことをする
有益:他者の役に立つことをする
正直:嘘をつかずに正直に生きる

希望:ポジティブで楽観的に生きる
謙遜:地味で控えめに生きる
笑い:人生や世界のユーモラスな側面を見る
孤立:他者に依存しないで生きる
恋愛:興奮して燃えるような恋をする
安心:安心感を得る
受諾:ありのままの自分を受け入れる
自制:自分の行動をコントロールする
自尊:自分に自信を持つ
自知:自分について深い理解を持つ

まとめ

上でも話した通り、
あなたがどんな価値観を持っているか分かれば、
人生全体の生き心地が大きく変わります。

ポイントは1つだけ。

決断に迷った時は、

じぶんの価値観に合っている方を選ぶ。

これをやり続けるだけで
あなたの価値観に合ったものだけが手元に残るので、
ストレスが劇的に減っていきます。

いきなり大事な場面で使うのは危ないので、
まずは今日の夕飯など、日常生活での決断から試してみましょう!

自炊がいいのか、外食がいいのか、
一人がいいのか、誰かと一緒に食べるのがいいか、
好きなものを食べるか、食べてみたかったものを食べるか、

こんなふうに食事ひとつ取ってもいろんな決断があるので、
たかが日常の決断とバカにせず
ひとつひとつ価値観と照らし合わせてみましょう!

1週間しっかり続ければ、
心のいどころがかなり良くなるはずなので、

目の見えるところに価値観を書いておいて
いつでもチェックできるようにしておきましょう!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元大手通販サイト会社勤務。
2018年にカメラマンとして独立後、個人事業主向けのWebトータルサポートサービスを展開。
2020年にYouTubeなど動画を活用したい人のための編集チーム『Tobas media』を設立。

目次
閉じる